痛みの意味

痛み

それは体に何らかの異変が起こっていることを知らせる大切なシグナル

スポンサーリンク

 

人は痛みがあるから怪我や病気に気がつくことができ、生命を維持することができる。

そう、大切なものです。

 

しかし

しかしだ!

 

肩こり、腰痛

 

これ、どうにかならないの?

お前らは加減を知らんのか??

 

わかったよ。

肩と腰に異常が発生しているんだろ?

 

わかったってば。

 

もういい。

もういいんだよ。

 

そうね、そうなのね。

負担がかかっていることはもう十分にわかったんだ。

 

ON OFFのスイッチ付けてくれない??

 

痛いからと言ってすっきりさっぱりなくせいないじゃない??

 

いなくならないじゃない?

 

しまいには慢性化してずっといるじゃない?

 

そうなってくると何でもなくても脳が痛みを記憶して痛くなるじゃない?

 

本末転倒だろ!!!

 

私の背中は今大理石より硬く凝り固まっているし僧帽筋は

 

銅<僧帽筋<金

 

くらいの硬度を有しているから。

痛くないわけがない。

 

わかったからスイッチ切ろうよ。

 

どうして思考回路の異常には痛みのシグナルがでないんだろう?

 

そんなものあったら私は痛みで悶絶しつづけているだろうな。

 

うまく出来てるな人間て。

 

プレミアムフライデーって何?その定着率は?それは一体どうやって活用するの?

今日はプレミアムフライデー

毎月末の金曜日に早めに仕事を切り上げてることで、お買い物やスポーツに時間をあてる。

もしくは土日のお休みと合わせて2.5日の旅行にでかける。

そんな試みです。

 

スポンサーリンク

 

その導入率は7%程度でその内適用されている職場で実際にはやあがり出来た人は50%ほどだったという記事を見ました。

 

私の雇用先ではプレミアムフライデーは帰ることが出来る人は帰っても良い。

しかし全社的に推進はしない。といったスタイルです。

 

仕事を終わらせて帰ることもできますが、この定着率では誰かと一緒に過ごすには若干厳しい。

 

実際妻の雇用先では通常通りの勤務なので私だけが2時間早く帰ってもたいしたことはできない。

 

私は根っからのナマケモノなので早く帰れるなら10分でも早く帰りたいですが、そうなるとやることを考えなくてはならない。

 

周りが帰らない中自分だけが帰るとあいつは暇なようなので仕事を増やそうという流れが生じるのも不安。

 

この国はみんな働き者すぎます。

 

そして目立った行動を嫌いすぎます。

 

個性は大事だぞ!!

 

早く帰ることは能力の証明だ!!!

 

だらだら会社にいることは誇るべき事ではないぞ!!!

 

 

あぁーーー!

帰りたくなっちゃった!!!

 

始業時間なのでこの辺で。

 

 

e+で強制退会手続きが?利用規約第7条とは

スポンサーリンク

 

サービス利用規約第7条に基づき退会の手続きをされている方がいるようです。

 

ちなみに利用規約第7条とは

第7条(入会契約の拒否、会員資格の喪失および退会)

  1. お客様が次の事項に該当する場合、弊社は入会契約の拒否や会員資格を喪失させることができるものとします。
    (1) お客様が、弊社の定める事項について虚偽の申告をされた場合、または必要な申告をされなかった場合
    (2) お客様が法令または本規約に違反した場合
    (3) 会員の所在が弊社に不明となった場合
    (4) 弊社が会員として適当でないと判断した場合
    (5) 弊社の定める個別規定に違反した場合
    (6) 一個人が会員登録を多重にしていると弊社がみなした場合
    (7) お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない行為をされた場合

会員からの退会、会員資格の喪失等理由の如何にかかわらず、弊社はお客様より既に支払われた料金等に関し、その払戻しの義務を一切負わないものとさせていただきます。

 

となっています。

 

6月29日より会員サービスがリニューアルされ、登録項目に携帯電話+SMSによる携帯番号認証が必須となっています。

携帯電話番号を登録されていなかった方は1-(1)に抵触したのかも??

 

皆さんは大丈夫でしょうか?

私は大丈夫です。

 

ーー追記ーー

e+のサイトに上記のようなページがありました。

これを見る限り緩和措置があるようなので携帯を登録していないからといってすぐにアカウントが停止されてしまうことはないようですね。

 

ーー追記その2ーー

みなさん以前にこのような内容のメールが届いたのを覚えているでしょうか?

今回退会となってしまった方はこの操作を行っていなかった可能性があります。

 

この他、当選済みのチケットを支払いせずに決済を行わなかったことが影響している可能性もあります。

 

 

この他、過去の記事はこちらから

行くしかない!リラックマ × TOWER RECORDS CAFE『キイロイトリダイアリーカフェ』

突然ですが私はキイロイトリが大好きです!

そんなキイロイトリファンに朗報です!

 

スポンサーリンク

 

リラックマとタワーレコードカフェのコラボ企画

テーマは「キイロイトリダイアリー」

開催期間は

[第一弾] 2017年7月20日(木)~8月17日(木)

[第二弾] 8/18(金)~9/10(日)

 

開催店舗は

  • TOWER RECORDS CAFE 表参道店
  • TOWER RECORDS CAFE 梅田NU茶屋町店
  • TOWER RECORDS CAFE 札幌ピヴォ店
  • TOWER RECORDS CAFE 福岡天神店

 

コレは行くしかない!!

指示待ち人間になるな!は正しいのか 立場と役割を理解してスムーズに生きよう

昨日、「職場の上司、同僚が残業していても、自分の仕事が終わったら帰る」という質問に新入社員の48パーセントが「そう思う」「ややそう思う」と答えたという記事を読みました。

 

これを見てどう思いますか?

 

スポンサーリンク

 

上司が残業しているなら先に帰るのはまずい。

無理に付き合う必要はないが一言「何かやることはありませんか」と訪ねるべきだ。

やることがないならさっさと帰るべきだ。

 

人それぞれ感想はあると思います。

中でも多くの人は何かやることはないかと訪ねるべきだと思うのではないでしょうか?

 

問題なのは新人の態度?

 

チームワークや礼儀は大切です。

周りががんばっているなら士気を損なわないためにも人の気持ちを考えるのは必要なことだと思います。

でもそれって新入社員だけが考えること?

 

新入社員は素直さと初々しさ、最低限の礼儀を備えていればいいのではないでしょうか?

 

定時にやることがない状況を作り出している上司に問題はないのでしょうか?

当然ながら新入社員に何か指示をだし、それが終わったら報告を受けるのではないでしょうか?

新入社員のやることがないことを把握していないのでしょうか?

 

上司というのは会社から立場に応じた部下と仕事を与えられその環境下で最善の結果をだすものではないでしょうか?

 

自分のチームの舵をとり組織をマネジメントする。

それも上司と言われる人間の仕事の一つです。

 

指示待ち人間になるな

よく聞きませんか?

確かにその通りだと思います。

 

先を見通して必要な事をする能力は大切です。

しかしこの言葉は組織の上司が部下に押しつけるべきではないと思います。

 

自分の指示がなかったら自分で考えて行動してね。

甘えるな。

指示をするのは上司の仕事です。

 

当然上司といえども神様ではありません。

全てを見通すなんてことは無理です。

 

しかし自分の都合のいいことを弱い立場の人間に押しつけるのはどうでしょう。

 

部下の成長を期待してただ指示を待つなと言っているのか、それともただの甘えなのか。

その辺の区別はしっかりしなくてはなりません。

 

プレーヤーとして優秀な人がマネージャーとして優秀とは限りません。

プレーヤーとして優秀なのも大切な要素の一つです。

それ以上にマネージャーとしての能力というものをしっかり評価してほしいと思います。

 

「自分が若いときはこうだった」

私はこの言葉が大嫌いです。

その時におかしいと思ったことはなかったのか?

全く改善しないで今もそのおかしな風潮を維持しているのか??

 

考えることをやめてしまった結果でしょうか。

思考が停止してしまったら成長はとまります。

 

常に頭を使っていたい。

 

会社というのは多くの人が集まって利益を得る団体です。

行動の根拠は利益です。

人間性だとかそういうものは大事ですがそれはそれぞれの人の価値観の中で決められるものです。

 

始業時間が近づいてきたので今日はこの辺で。

残業になってはもともこもない!!!

自慢話にご用心!中途半端にするよりも堂々とした自慢を

自慢

自分に何か良いことがあった時

自分が何か特別なことを成し遂げた時

 

したくなりますよね。自慢

 

スポンサーリンク

 

私ももちろん嬉しいことがあれば人に話したくなりますし、自尊感情が高まるので自慢というものを否定する気はありません。

 

ただ!!!

 

一つだけ許せないことがある!

それは

「まさかあんな人から声がかかるとはなぁ…」

「口止めされているから詳しくは言えないんだけど…」

みたいな中途半端なあれ!!

なにそれ!!

 

確かに自慢というのは受け手はあまりいい気はしないことを自慢する側もわかってはいるので控えめになるのはわかります。

それでもどうしても聞いて欲しいのもわかります。

 

が!!!!

 

中途半端に自慢するなら1回堂々と思い切り自慢しろ!!

中途半端にするから何度も何度も繰り返すんだよ!

秘密をもっている優越感をいつまでも保持しようとすんな!!

「なになにどうしたの?」って聞かれたがっている臭いがぷんぷんするぞ!!

 

私も35歳という立派な大人

最初の1,2回は「あぁ良いことがあったんだな嬉しそうだな微笑ましいな」と受け流すこともできます。

しかし本来私は

 

ペットボトルのキャップより人間の器が小さい!

3年間使い尽くした色鉛筆の赤より気が短い!

私の家計の火の車より怒りの炎がよく燃える!!

 

そんな人間です。

 

わざわざ面と向かって「もうわかったから」と冷たい冷たい一言を浴びせかけるようなことはしませんが、毎回心の中で「しらんがな!」とツッコんでいます。

 

面倒くせ!!

 

めんどくせぇ!!!

 

しつこい人は苦手です。

ちなみにこれ、体調不良バージョンもあります。

SNS等でひたすら体調不良を訴える。

どうしたのとか大丈夫って聞いて欲しくて繰り返す。

ずーーーーーーっと繰り返す

 

めんどくせぇ!!

 

ちなみにこんなことを書くと「私のことかしら?」なんて不安になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし安心してください。

私のブログを訪れてくれる方はほとんどTwitter経由。

 

私はそういう面倒くさい人は笑顔でブロックしているので、このブログを読んでいる方はこういった人ではないということです。

 

自分の気持ちを訴えたいときこそ

相手の気持ちを忘れずに。

 

 

あぁ、一生懸命ブログ書いたら今日は疲れたな。

だるいなぁ。

そういえば喉の調子がおかしいな。

お腹も痛いし

風邪かなぁ

にやにや。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

・おすすめ記事はこちら

スーパーファミコンミニが発売!価格やスーパーフォーメーションサッカー他気になる収録タイトルは?

スーパーファミコン

私が幼き日に恋い焦がれた存在。

もうその存在を見る事はないと思っていましたが

スーパーファミコンミニとなって復活します!

 

スポンサーリンク

 

価格は7,980円(税別)2017年10月5日(木)に発売となります

遊べるソフトは本体に収録済みの21タイトル

 

スーパーマリオワールド

F-ZERO

がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻

超魔界村®

ゼルダの伝説 神々のトライフォース

スーパーフォーメーションサッカー

魂斗羅スピリッツ

スーパーマリオカート

スターフォックス

聖剣伝説2

ロックマン®X

ファイアーエムブレム 紋章の謎

スーパーメトロイド

ファイナルファンタジーVI

スーパーストリートファイター®II

スーパードンキーコング

スーパーマリオ ヨッシーアイランド

パネルでポン

スーパーマリオRPG

星のカービィ スーパーデラックス

スターフォックス2

 

スーパーマリオカートやファイナルファンタジーのような定番ソフトもさることながら私が懐かしさを覚えたのはスーパーフォーメーションサッカー

Jリーグすらまだ始まっていなかった1991年12月13日に発売となったこのスーパーフォーメーションサッカー

取り憑かれたように遊んだ記憶があります。

 

私はあまりゲームが得意ではありませんがこれだけは誰にも負けない自信があります!

 

その他にも名前を見るだけで涙がでそうな懐かしいソフトが多数!

興味をそそられます。

 

ネイティブはどうしてあんなに早口なの!?

私は趣味で英語学習をしています。

英語を学び始めた理由は以下の過去記事をごらんください。

 

・中学生レベルの英語力からの密かな目標

 

 

私の英語学習はTOEICで何点だとか英検を取得することが本懐ではありません。

ただただあこがれの細美武士さんのように英語が話したい。

つまりいくらテストで良い点がとれても意味がないのです。

流暢に会話ができなくては意味がないのです。

 

そこで私は洋画や海外ドラマ、著名人のインタビューなどをひたすら見てリスニング力を高めようとしています。

そこで気がついた事があります。

 

ねぇ、なんでそんなに早口なの?

 

公の場でのスピーチなどはしっかりゆっくり発音されるので聞き取れるのですが、日常会話になるとそのスピードと音の連結・消失によって聞き取れないことが多々あります。

 

慣れの問題でしょうか?

 

最近はあいつらわざと聞き取りにくくしゃべってるんじゃねぇか!?

このやろう!

なんて被害妄想にとりつかれています。

 

自分で発音できるようになると聞き取れるようになるという情報もキャッチしましたがいかんせん独学。

正しい英語で話せているかなんてことはチェックしようがありません。

 

しかし私には粘り強さ(しつこさ)という唯一といってもいい長所があるのでシャドーイングなどを駆使してこの壁(?)を乗り越えて見せます。

 

おにっち訛りの英語が確立される日を夢見てがんばろうと思います。

人は見た目が100パーセント

タイトルから某ドラマ関係のお話かと思った方!

そっとブラウザを閉じてください。

今後ドラマのマの字もでてきません!

 

スポンサーリンク

 

人を見た目で判断するのはよくない。

こんな言葉をよく聞きませんか?

 

しかし、視覚から得られる情報というのはとても重要なものが多く、その服装、姿勢、表情などからなんとなくその人の「人となり」というものがわかってしまうものです。

 

服装等はその人の自己主張の強さなどを如実に表しますし、椅子に座る姿勢等でその人がきちっとした性格なのか、おおらかな性格なのかがわかります。

体型を見ればその人がストイックな人なのかそうでないのか一目瞭然ですし、表情やシワを見ればその人が神経質な人なのか笑顔が多い優しい人なのかもわかってしまいます。

 

 

と、ぱっと見ただけでもこれだけの情報が見た目から得られます。

 

この上、人は普段の何気ない行動の中に動揺、油断、緊張などが現れてしまうのですから見た目で得られる情報に集中することでおおよそその人の事がわかってしまうのです。

 

ちなみに感情の変化や考えている事を行動から判断するには行動の変化に注目する必要があります。

ただ一つの行動を見ただけではそれがその人の癖や本当に無意識にとられた行動なのか感情の変化に起因するものなのかわからないからです。

日本語で「イシ」とだけ伝えられても「石」なのか「意志」なのかはたまた「医師」なのかが判断つかないのと同様、身体の変化にもそれを読み解くには前後関係が必要になるからです。

 

逆に言うと普段から人の事を観察してその人の情報を集めることによってあらかた考えていることや感情の変化まで見通すことができるということですね。

 

!!

!!!

大変だ!

今こうして私が油断しきっただらしない表情でブログを更新しているこの瞬間にも、私の情報を集め私の脳内を透かして見ている人がいるかもしれない!

 

情報垂れ流しだ!!!

 

何かのきっかけで心理戦を持ちかけられたら確実に完敗してしまう!!

 

私は悩みました。

 

情報を遮断しようにも視覚から得られる情報を止める事はできない。

まさか周りのみんなに目を閉じろとお願いするわけにもいかないですから。

 

どうしたらいい

 

自分がこんなに弱い人間だったなんて…

 

来る日も来る日も私は解決策を模索しました。

 

そしてとうとう見つけました。

 

究極の解決策!

 

 

これだ!

完璧です!

 

服装による個性を打ち消し

表情の細かな変化も遮断し

見た目から伝わる全ての情報を覆い隠してくれる!!

 

このイスラム教徒がもちいるニカーブこそ究極の服装だ!

このことに気がついた私は食べているカレーの辛さと感動で汗と涙が止まりませんでした。

 

これで目の動き以外全ての情報を遮断することができる!

さらに目を閉じてしまえばもう私は究極のおっさんになれてしまうわけです!!

 

私の情報を集め心理戦が開始されるのを今か今かと待ち構えているあんちくしょうにも恐れる必要がありません。

 

ほっと一息ついた私はその格好で出社することを想像しました。

 

ダメです。

とうとう頭の中が沸き立ったという致命的な情報がダダ漏れです。

視覚情報以外に失うものが多すぎます。

 

この人は「変」という強烈な情報が光り輝いています。

 

結局人を見た目で判断しちゃいけないな。

そう思った私なのでした。

世界は目に見えているものが全てなのか

世界は目に見えているものが全てではない。

私たちが目で見ているものは光の反射、吸収を目で捉え、その信号を元に脳内で組み立てられたもの

スポンサーリンク

 

だとすれば私たちの目に見えているものがこの世の全てではないだろう。

赤外線、紫外線と呼ばれる不可視光線は人間の目では見ることができないし、それならば目では捉えられていない何かが存在するかもしれない。

 

上の二つのしるし次の手順に沿って見てもらいたい。

①左手で左目を隠す

②手を伸ばし画像を視線の高さにもってくる(PCで見ている場合はある程度距離を離して見てください)

③右目で+の印をじっと見ながら画像と目の距離を近づける

 

どうですか?どこかで●が消えませんでしたか?

 

これは盲点と呼ばれるものです。

そこに●は存在するのに目はそれを捉えることができない。

しかしそこに穴はあきませんよね?

●は見えなくても周りの景色と同化していますよね?

 

これは脳が勝手に盲点の部分を補完しているからです。

 

目というのはこんなにも不確かなものです。

 

目に見えているものが全てを映している訳ではない。

 

しかしこの世界を見ているのはそれぞれの目でありそれぞれの世界があります。

見えている世界以外を知ることが出来ないならやはり目に見えているものが世界の全てなのかもしれません。