11月が終わろうとしているのに
いつものあれが来ない
あれとは
そう
雪です。
降らないなら降らないで一向に構わないのですが
これだけ降らないと
やっぱり地球って温暖化しているのかな
なんて考えたりします。
急に気温が下がってきたので
さすがにそろそろかなとは思いますが
やっぱり降らないなら降らないでいてほしい。
そんな風に期待していると
どっかり来たりするのが
雪。
早くも春が待ち遠しいです。
11月が終わろうとしているのに
いつものあれが来ない
あれとは
そう
雪です。
降らないなら降らないで一向に構わないのですが
これだけ降らないと
やっぱり地球って温暖化しているのかな
なんて考えたりします。
急に気温が下がってきたので
さすがにそろそろかなとは思いますが
やっぱり降らないなら降らないでいてほしい。
そんな風に期待していると
どっかり来たりするのが
雪。
早くも春が待ち遠しいです。
話を聞く
音や言葉というのは自分から何もしなくても
空気の振動が鼓膜に伝われば脳がその情報を処理して
理解することができるから
聞くという行為を意識することは少ないかもしれません。
そしてそれが実は結構難しいことだと気がついていない人がたくさんいると思います。
話を聞くと言うのは
相手の言葉を最後まで聞いて伝えたい事をしっかり受け止めることです。
しかし相手の話の途中で自分の意見を述べてしまったり
アドバイスを始めてしまったりする人がいます
聞く側だったのに
いつの間にか話す側に回ろうとしてしまう
自分の話を聞いて欲しい側は
一生懸命悩んでいることや
よく考えて頭の中である程度まとめた情報を伝えようとしているのに
反射的に思いついた相手の考えを押しつけられるはめになってしまいます。
それが自分の意見を肯定しているものならまだしも
否定するような内容だったら話す側は大きなストレスを抱えてしまいます。
相談という形をとっていても
話をしようという段階である程度頭の中では結論が決まっています。
その話を途中で遮られたり否定されることを話す側は望んでいるでしょうか。
・まずは相手の話を最後まで聞く
・意見を求められるまでは自分の考えを話さない
・誰かの考えが100%正しいことなんてない
・話を聞いて欲しいと言われたら聞いて欲しいのであって意見がほしいのではない
これらの事を理解して
相手の話を聞いてあげましょう
うんうん聞いてくれるだけを求めていることって
結構あると思います。
暑い
ものすごく暑い
近年は自分が幼かった頃には考えられないような温度まで最高気温が到達しています。
私の記憶が不正確なのでしょうか
とにかく
暑い
ものすごく暑い
何かをしようという気力が根こそぎ溶かされてしまうくらい暑い
適度な休息
水分補給
そして
わずかな体調の変化にも気をつけながら
なんとか暑さをやり過ごしましょう
心配していることや
不安に思っていること
大体は実現しないことなんだけれど
時々それが現実になってしまうから
ほとんどの事は起こらないと言われても
不安や心配からは離れられない
現実に起こったことの対処法を考えたら
あとはそのことは考えないようにする
頭ではわかっていても
感情が揺さぶられて
そう簡単には頭から離れない
心配事や不安を
なくそうと躍起になっても
次から次に何かが起こるから
その行動には終わりがない
結局離れられないなら
うまく付き合うしかない
今より少しでも心が落ち着く方法を考え
少しだけましな状況に感謝しよう
心配や不安はなくならない
それも生きるために必要な本能だから
ドアを閉める音
引き出しを閉める音
タイピング
さらには足音
生活音がうるさい人が苦手です
とても苦手です
お願いして素直に聞き入れてくれればまだよいのですが
中には聞き入れてくれない人もいます。
また話を聞いてくれたとしても
そもそもそれが普通の人にとっては何が悪いのかわからないから
時間が経過するとともに元に戻ってしまう。
ドスドス
ガスガス
ガンガン
ゴンゴン
きぃーーーーーー!
うるさい!!
私の場合
うるさいことで集中力をそがれることよりも
不必要に音を立てることで周りに迷惑がかかることをなんとも思わないその姿勢に腹が立つようで
平気で大きな音を立てられることに敏感になってしまいます
自分も気がつかないだけで誰かに不快感を与えているかもしれない
そんな風に考えて少しでも苛立ちを抑えようとしますが
やっぱりだめ
イライラするものはイライラする
だって自分は静かにしてるんだもん
世の中には人の生活音がうるさくて怒る人はいても
静かに生活している人に
「お前静かだな!くっそむかつく!!」
なんて人はいないでしょう
いやいるかもしれないけれど
人生で一度もお会いしたことがないので
いたとしてもごく少数でしょう
世の中にはHSP(Highly Sensitive Person)と呼ばれる非常に感受性が強く
敏感な人がいます
そういう人が苦しまなくていいように
生活音がうるさいと心当たりのある人は
少し周りに気をつかったらどうでしょう
大きな音をたてないなんてそんに負担のかかる行為じゃないでしょう
周りの人に優しく
思いやりの心を大切にしましょう
あれ、結局対処法、、、
ないな
相手を非難する姿勢を持たずに
もう少し静かにしてもらえますかとお願いするくらいしかないな
春が近づいて来ましたね
季節の変わり目というのは私の様に心が不安定な人間には
良い意味でも悪い意味でも影響が大きいです。
日の出が早くなったり暖かくなったりは
心の重さを解消してくれるのですが
その反動が出たときは
その分振り幅が大きくなっているので
辛く感じたりするものです。
強迫観念が頭をもたげると
その辛さが一層大きく感じます。
何かをやらなくてはならない
やってもやっても安心感が得られない
安心できないから更に確認作業が増える
強迫観念がもたらす確認行為は
無意味だとわかっていてもやめられないといいますが
私の場合は無意味ではありません
自らを納得させるためにやっているのですから
納得できればそれで目的を果たせると思っています
しかし
不安は不安を呼び
そのループから脱することは簡単ではない。
「安心できるまでやらなくてはならない」
その気持ちが強すぎて
少しの違和感も放っておけません
そもそも「安心できるまでやらなくてはならない」
は単なる思い込み
思い込みなら
「安心するまでやってはならない」
に塗り替えられないものか
そんな風に考え、最近は確認行為が出そうになると
「これをやめないと永遠に楽にならない。」
「繰り返すことで楽になるのではない。繰り返さないことで楽になるんだ」
と自分に言い聞かせてみています。
確認行為をしない事に対する気持ち悪さは
非常に大きいですが
時間が経つにつれて
少しずつ耐えている辛さは薄れていきます。
100を0にするような
劇的な改善はなくても
それでいい
50でも40でも
少しでも楽になっていればそれでいい
それくらい心を緩めて
上手く付き合ってみてはどうだろうか。
今話題のバトルロイヤルシューティングゲーム
APEX LEGENDS
これまでのPC版、PS4(PS5)版、Xbox版に加えて
Nintendo Switch版が3月10日にリリースされます。
ゲーミングPCを購入するほどゲームにハマれる自信がない
そして
PS5が出ているのに今更PS4を買うのが嫌だ
そんな私は手元にあるSwitchで話題のAPEXが出来るとあって興味津々
リリースされた情報を調べながら
環境を整え、配信開始されたらすぐにでも初めてやろう
そんな風に意気込んでいます。
そんな中ひとつ気になることが
それは
Switchの他のソフトでオンライン対戦する際に必要になる
Nintendo Switch Onlineに加入する必要があるのか否か
今まで他のソフトでオンライン対戦に興味を持たなかった私は
Nintendo Switch Onlineに未加入
つまりそれがAPEXを楽しむのに必要とあらば
加入する必要があります。
ただ、基本無料で楽しめると謳っている以上
有料であるNintendo Switch Onlineに加入しなければならないのであれば
それは表現に矛盾を感じる
なので必要ないのではないか
しかし他のソフトがNintendo Switch Onlineを必要としているのに
APEXだけ特別扱いになるのだろうか
わからない
調べてみても
Nintendo Switch Onlineが必要だと明確に記載されているわけでもない
英語のサイトを見てみるとデータのクラウド保存には対応しているようだが
そもそもゲームを楽しむのにNintendo Switch Onlineが必要だというような表現ではない。
結果
確信が持てない
PS4版でも有料登録なしで遊べているようなので
Switch版でもNintendo Switch Onlineは不要なのではないか
ゲームの性質上オンライン対戦が成立しないとゲームにならないので
基本プレイ無料と発表されているのはNintendo Switch Onlineの登録は必須ではないだろう
というのが私の推測
配信開始まであとわずか
楽しみに待ちましょう
新型コロナウイルス COVID-19が蔓延しだしてからかれこれ1年
つい先日新年を迎えたかと思えば
今日はもう3月
自粛生活で平坦な日々を過ごしているせいなのか
いつにもまして暦の進みが早い
欧米で始まったワクチンの摂取が日本にも及び
これから少しずつ世の中は元に戻っていくのだろうか
旅行などの外出を楽しみにすることが出来る生活が待ち遠しい
今はまだ我慢
たった一度の人生の貴重な時間を我慢して費やしているのだから
世界が元に戻ったら
取り戻すつもりで楽しんでやろう
楽しみを設定し辛い時だからこそ
その大事さを意識して
今日は2月22日
世間では猫の日なんて言われています
私にとって2月22日は大好きな細美武士さんの誕生日
お誕生日おめでとうございますです
もうすぐ2月も終わりです
冬が終わりに近づいています。
日の出が早くなり
日没が遅くなる
少しずつ季節の移り変わりを感じられるようになってきました。
世界はまだコロナウイルスの脅威にされされて元の形を取り戻せてはいませんが
変わらないものも世界にはたくさんある。
暖かな光や
新緑の香り
目の前にあるものに感謝して楽しみたいな
そんな風に思うのでした
堂々巡り
議論や思考が進まず、同じところで巡っている状態
1人の人の頭の中であっても
集団の中であっても
この状態になると思考が思考を打ち消して目指す先が見えなくなる
そんな時人はおかしな行動をとりがち
目標を立てて何かをよりよくしようと目指しても
目指すところとは違った結果に向かったりする
今ある物を改善したつもりでも
「それって本当に自分で使ってみた!?便利になったと思うの!?」
なんて改悪と呼ばれる行動をとったりする
内側で思考をぐるぐる回さないで
時には外に出して新しい空気に触れさせてみよう