ダジャレを言うのは誰…..

40歳の頂がぼんやりと見えてきた今日この頃

ふと感じる事があります。

 

 

ダジャレを思いつく回数が増えている!

 

小さい頃、お父さんのダジャレがさむくて

それつまらないよ(笑)

などと微笑ましいやりとりを繰り返しながらも

どうしておじさんはダジャレが多いんだろうと

不思議に思ったものでした。

 

そして今、私はその答えにたどり着こうとしています。

 

その答えは

おじさんだからだ!

 

個人差は当然あると思いますが

理屈抜きでおじさんは

ダジャレが湧き出る生物なのです!

 

そこにそれ以上の理由なんてないんです!

 

登山家がそこに山があるから山に登るように

おじさんはそこにダジャレが湧き出るから

吐き出すのです!

 

 

つまり!

おじさんだから!

以上!

おしまいっ!!

 

鼻炎の症状や薬の副作用に悩まされている人

鼻炎

厄介ですよね。

病院に通っても完治させることは困難です。

 

鼻炎の種類には

 

・感染性

急性鼻炎や慢性鼻炎を代表とするものです。

急性鼻炎は鼻風邪と呼ばれるもので細菌の感染

によって炎症が起こります。

急性鼻炎を繰り返すことで慢性鼻炎になってし

まう場合もあります。

 

・アレルギー性

通年性アレルギー性鼻炎と季節性アレルギー性鼻炎があり

アレルゲンとよばれるアレルギーの原因物質

によって引き起こされます。

 

・その他

刺激の強い熱いものを食べたときや冷たい空気を吸った時

などにも鼻水がでることがあります。

 

 

種類はどうあれ鼻炎に悩まされている方は病院に通って

治療を受けられていることでしょう。

 

病院で受けられる治療としては

鼻の洗浄や薬の処方、ひどくなると手術する場合もあります。

 

ただ、鼻炎の薬には副作用が起こることも多く

口の渇き

眠気

市販の血管収縮剤は使いすぎることで症状がかえって悪化してしまう

という状態を引き起こしてしまいます。

こういったことから、あまり薬を飲みたがらない人もいると思います。

では自宅でできる対処法は

それでは少しでも症状を抑えるため自宅でできる対処法はというと

 

・ハウスダストを避ける

寝具を天日干しする、こまめに掃除を行うようにし、ハウスダストを

除去する。

 

・花粉を避ける

花粉の飛散が予想される場合はなるべく外出を避ける。

 

・体の免疫力を高める

バランスの取れた食事を心がけ、睡眠をしっかりとるなど

規則正しい生活を送ることで体の免疫力を高める。

 

といったものがあります。

 

 

どれも一般になじみのある対処法ですが、しっかり行うことで少しでも

症状が軽減されます。

 

鼻炎は完治が難しい病気です。

ならばうまく付き合っていくしかありません。

少しでも辛さが軽減されるといいですね。

 

早く根本的な治療法が発見されることを願います。

 

 

いつも不機嫌な顔の理由

いつも不機嫌な顔で何かしらの不平不満を口にしている人いませんか?

 

 

いつも会話の内容が愚痴っぽい人

物事の解釈がネガティブに偏りがちな人

 

そういった人とは一緒にいて疲れてしまいます。

 

ではどうしていつも不調、不平、不満といったネガティブな事を話題にしてしまうのでしょう。

 

その理由のは自分が不幸であること、弱者であることを周囲にアピールして優しくしてもらいたい。

 

自分に対する要求が高すぎるためにそのプレッシャーから逃げるための

言い訳。

などがあると思います。

 

周りにいる親切な人や優しい人はそういう顔を見て気にかけたり優しくしてくれるかもしれません。

 

しかし不機嫌な人は優しくしてくれる人にどんどん甘えてしまうのでだんだん優しい人が疲れてしまい人間関係が歪んできます。

 

一度信頼した人が冷たくなることを繰り返す内に不機嫌な人はまた自分は人に嫌われたと自己否定をしてしまうので心に傷を負ってしまいます。

 

そしてまた別の人に同じ事を繰り返してしまう。

 

自分の人生が楽しいか楽しくないかは周りの環境には影響されません。

 

どんなに楽しい環境でも不満を探してしまっている人は不幸な顔をしているでしょうし、辛い状況下でも楽しみを見つけることが出来る人は楽しそうにしています。

 

他人が自分に優しくしてくれるのは人生の内の一瞬ですが、自分は自分に対して24時間いつも優しくしてあげられます。

 

不幸を探して自分を苦しめるより楽しい事を見つけて笑っている方がずっと楽に生きられます。

 

いつもにこにこ楽しそうにしている人に人は集まるものです。

不幸な顔をしていなくても笑顔で人に親切に接していれば人は自分に優しくしてくれるものです。

 

いつも楽しく生きましょう!

 

・おすすめ記事はこちら

もっと多くの人に見てもらうには

もっと多くの人にこのブログを見てもらうには

試行錯誤の日々です。

見られることで文章力が上がると思うのです。

洗練されると思うのです。

 

 

単純にもっと良い記事を書ければいいのでしょう

しかしそれだけでは足りない。

もちろん良いものを生み出すのは当然として

それだけでは足りない。

 

どんなにいいものも認知されなければそこには

存在しないのと同じ。

 

色々と学ばなくてはなりません。

 

人間はいくつになっても成長し続ける生き物です。

学ぶことは尽きません。

 

ど素人がWordPress(twenty seventeen )でヘッダーをコピーライトに変更した

私はプログラムのど素人です

素人に毛の生えたレベルにも達していません。

そんな私がブログのヘッダーをコピーライト

に変更してみました。

以下、簡単に方法を説明しておきます。

 

 

詳しい方法は既に色々なサイトで説明されていますので

私は自分が困った点だけを抜き出して解説します。

 

「footer.php」のdiv タグに「site-info」

という記述があると説明を見たのですが

(twenty seventeen)の場合は「site-info」の記述は

別のファイルにありました。

以下がその場所です。

 

(wp-content/themes/twentyseventeen/template-parts/footer/site-info/)

 

このsite-info.phpというファイルの記述を変更することで

コピーライトを表示することができました。

 

コピーライトの記述は表現の仕方に好みもありますので

あえてここには書きません。

 

WordPressの管理画面ではこのファイルは変更

することができませんのでFTP接続が必要となります。

 

既存のファイルを直接修正してしまうと

記述を間違えた時に修正できなくなってしまうので

私のような初心者の方はファイルをコピーしておくの

が良いでしょう。

 

以上、私が困ったことだけを身勝手に解説してみました。

 

くどいようですが私はど素人なのでここに書いてあること

が間違っているかもしれません。

ただし少なくとも当サイトはこの方法で作業が完了してい

ます。

 

この記事が誰かの役に立てば幸いです。

 

体も脳も鍛えよう

今朝のこと

オフィス前に到着した際

ふと前の人に目をやると

 

 

そこには鉄アレイ

鉄アレイ。

 

目を疑います。

 

世間一般で出社する際に手に握られている物

 

お弁当

カバン

人に寄っては新聞

などなど

 

鉄アレイ….

 

よほど健康に気をつかっているのか

衰えを感じたのか

 

鉄アレイだけを握りしめています。

 

日頃の鍛錬は大事なんだなと思って

歩いているとだんだん距離が近づきます。

 

何キロの鉄アレイなんだろうと

興味本位でのぞき込んでみると

そこには

 

マグボトル

 

マグボトル…..

 

鍛えなくてはならないのは私の脳

衰えているのも私の脳….

 

今日も1日頑張りましょう

 

お茶っ葉の適量

お茶っ葉の適量ってわかりますか?

 

普段お茶を煎れる際どういった基準で

急須にお茶の葉を入れますか?

 

私はいつも適当に入れてしまいますが

この適量というのは一体どれくらいの量でしょうか。

 

お茶の葉というのはその品質によって

味が変わるため

これが適量だと答えるのは難しいそうです。

 

基本的には高級なお茶ほど味の成分が多いため

使うお茶の葉の量は少なくてとのことです。

 

また、一旦注いだお茶をもう一度急須に戻すことで

味の濃さを調整することができるので全体的に

お茶の葉は少なめにするとよいそうです。

 

なぜこんな事が気になったかというと

会社でお茶を煎れようと思った際に

先に急須を利用した方が使ったお茶の葉が残って

いたのですがなんというか…..

 

恐ろしくお茶の葉が少ない!

 

もう残りカスみたいな量だったんです。

 

気は確かかと不安になる量です。

 

両の肩を掴んでグングン揺すってしまいそうなくらい

少ないんです。

 

しっかりしろ!寝ちゃだめだ!!

と頬を張ってしまいそうなくらい少なかったんです。

 

もちろん会社のお茶はお世辞にも高級品ではありません。

 

味の調整をするためだったとしたら

一体何周急須を通ればいいかと気が遠くなります。

 

しかし当の本人は幸せそうに元気にお茶をすすっています。

 

幸せそうなのでよしとしよう。

 

何よりも大切なのはプロセスではなくて

幸せに結びつく結果だ

 

しかしお茶少なっ!!

 

 

 

 

月曜日の朝

今週も始まりました月曜日

相変わらずだるいですが

働かなければ楽しめません

 

世界は全て相対性を有しているので

辛いことがあるから

楽しいことが

楽しいと思えるのです。

 

楽しいことばかりでも

ちょっと楽しいことと

思い切り楽しいことを比較することで

その違いは判断できますが。

 

なんにせよ働かなくては

餌にありつけません。

 

今週も一週間頑張りましょう。